株式会社石橋高組|福岡県福岡市|解体工事業|土木工事業|産業廃棄物処理業|不動産業|とび・土工|水道|土木|建築リフォーム
TEL:092-881-0283
FAX:092-881-0051
TOP
石橋高組が選ばれる理由
会社案内
交通アクセス
お問い合わせ
TOP
>
解体の工程について
解体の工程について
解体の工程について
事前調査は構造物の種類、近隣の状況等を調査し、安全な工法を検討します。その後契約、施工となります。木造、鉄骨、鉄筋コンクリート等の構造物全てお任せ下さい。責任をもって工事いたします。
近年、無許可の解体業者の工事による廃棄物等の不法投棄が報道されています。無許可業者により不法投棄がなされた場合には発注者も法律により罰せられます。福岡県、福岡市から許可を得て、福岡空港・ユニバーシアードなど数多くの実績をもつ石橋高組なら安心です。
電話またはメールにてお問い合せ下さい。現場の住所・建物の面積・構造やご希望をお伺いし、必要に応じて現地調査も行います。福岡市内とその近郊であれば、お見積は無料となっております。
専門スタッフが現地へとお伺いし、解体作業環境、周辺環境、搬入搬出ルーツ、建物の坪数などを調査いたします。その後、解体作業車両を選定します。
解体工事費用をお見積もりし、解体方法などについてご説明致します。
周辺の皆様に工事へのご理解をいただく為、ごあいさつと解体工事の内容のご説明にあがります。また解体工事現場の電気、水道、ガス、テレビ等は工事着手にあわせて事前に解約の手続きを行います。
以下のような万全の対策を行った上で、作業を行います。 ●騒音対策:防音シート・防音パネル養生・低騒音型重機使用
●振動対策:余剰負荷をかけない操作・重機低速走行
●防塵対策:散水・防炎シート
●安全対策:毎日の危険予知(KY)活動・安全帯使用・ガードマン確保
解体工事により生じた産業廃棄物を分別し中間処理施設へ搬出します。
解体工事完了後の現場確認をして頂きます。
株式会社石橋高組から提出される家屋取り壊し証明書を添付して、最寄の司法書士に依頼して建物滅失登記を行って下さい。また、解体後の土地活用もご提案させていただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
解体の工程について
解体後の土地活用について
解体工事
土木工事
産業廃棄物処理
不動産・リノベーション業務
事例紹介
よくあるご質問
ブログ
リクルート
個人情報保護方針
サイトマップ
http://ishibashitakagumi.com/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社石橋高組
〒819-0041
福岡県福岡市西区拾六町5丁目11-42
TEL.092-881-0283
0
4
6
9
0
8
▲ページトップへ戻る
|
TOP
|
石橋高組が選ばれる理由
|
会社案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
解体の工程について
|
解体後の土地活用について
|
解体工事
|
土木工事
|
産業廃棄物処理
|
不動産・リノベーション業務
|
事例紹介
|
よくあるご質問
|
ブログ
|
リクルート
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<株式会社石橋高組>> 〒819-0041 福岡県福岡市西区拾六町5丁目11-42 TEL:092-881-0283
Copyright © 株式会社石橋高組. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン